清里ぐるめ

recommend byみるくぽっと
㉙中村農場
2025年8月16日訪問

通常の親子丼でも最高な地鶏をつかうのですが、700円高価な(笑)
ホロホロ鳥の親子丼をいただきました
弾力ある肉質、味は少しレバーのような野性的な風味がしましたが
濃厚な卵にまとわられ
今まで食したことの無い
濃厚で力強い味のある親子丼でした

㉘ミルクの家
2025年8月16日訪問

中村牧場の同敷地内にあります。

爽やかな美味しいソフトクリーム
甘く割と濃厚だけど
クドくない美味しさ(^^)
㉗つがね食堂
2025年8月15日訪問

津金のおいしい学校からわりと近くにありますが、秘境(笑)に入っていくのでわかりにくいかも(^^)
古民家をそのまま使い、しかし…提供される料理はAsianテイストな
無国籍感のギャップが
田舎の風景と妙にマッチします

ランチは日替わり?で2品から選ぶ形みたい
丁寧な仕事のされた料理に
素材の新鮮さがおいしさ引き立てます
清里遊びにきた際には
寄ってみることオススメします
㉖maumau
2025年6月21日訪問
萌木の村から清里駅に歩くと右手にあります😄音楽もたまにライブがあるようです
美味しいコーヒーいただきました
雰囲気がとても素敵で
オーナーさんも素敵な方です😄
㉕ラーメン蘇州 須玉店
2025年5月5日訪問

中央道須玉インター降りて141号を清里方面に走りすぐにあります。
埼玉などでは見かけないチェーン店ですが
ネギ味噌ラーメン モツ煮丼 餃子頂きました。

観光地飯ではないですが
地元民に愛されるラーメンやさん
(≧∇≦)b
⑤ROCK
2025年1月18日訪問
サムトクフェアでお安く食べれました。
冬の清里も素晴らしいですよ
かつカレー旨し😁
㉔CAROL
2024年12月15日訪問
昔の大人気喫茶
ケープコッドの意思をつぐ
キャロルさん
バブル時代のあの当時を思い出してしまいます
美味しい🍰を楽しめます
㉓マイルストーン
2024年12月14日訪問
清里ではないですけど韮崎141号線に素敵な洋食やさん発見
ポークカツレツに白身魚のムニエル
ファミレスでは絶対食べれない美味しさでした(*^^*)
地元で古くからある人気洋食やさんらしいですよ😆👍
㉒田舎そば米村
2024年11月3日訪問
2025年5月5日訪問

田舎そば美味しい
つゆもキリリと冷えてて美味しい
天ぷら豪華にサクサク
山菜そばには
なんと松茸がはいってました。

ご主人が山に入り山菜やキノコを採取してるので
実に美味しかった…(^^)
ミルクポットからすぐ近く
奥様も優しくお話も楽しく
きっと満足しますよ😍👍
㉑メリーゴーランドカフェ
2022年10月9日訪問
2025年3月31日閉店
萌木の村の中
メリーゴーランドの隣にあるカフェ

ハンバーガーが魅力的すぎます

萌木の村の中にはこのようなカフェが沢山あります。
\(^o^)/
そのうち制覇します(笑)
ハンバーガー美味しかったですよ

メリーゴーランドも是非乗ってくださいね
大人でも皆乗ってます
運がよければ
スーパーマンに会えるかも
\(^o^)/

2025年3月31日
残念ながら閉店しました。
⑳カントリーイン ザ.クラシック
2022年10月9日宿泊
萌木の村からオーチャードハウスに向かう途中にあります。
フランス料理人だった方が料理してると聞いた覚えがあります。
写真でわかるように
美しい
美味しい
(*^^*)
若い奥様かまだちっちゃな赤ちゃん抱いてたのが愛らしかった
あれから2年
赤ちゃん大きくなってるだろうな
大きなホテルと違い
個人経営のペンションとかは
人との交流も楽しみですよね
(*^^*)

ここは離れに大きめな浴室があって是非オススメ
⑲ハットウォールデン
2023年3月6日宿泊
萌木の村の中にある
歴史ある高級ホテル
誰でも一度は泊まりたくなる外観ですよね(*^^*)
料理…夜も朝も
高級フランス料理な感じで満腹になりました
Barも中にあるのですが
お高そうだったから
セブンイレブンにお酒を買いにでちゃいました。
宿泊するとオルゴール館も無料になるし
ROCKに歩いていけるので
ROCKでビールが呑める(^^)
⑱カーリーヴィレッジ
2024年6月15日宿泊
清里での初ライブをTASTEさんでやった時に宿泊しました。
残念ながら夕食は食べれなかったですが
朝食が朝に最高なご馳走でした。
まだ若い夫婦?がやってまして
気さくで話しやすい感じがよかったです。
中庭テラスが広くてここでギター持ち出し小ライブもやってしまいました
(#^^#)
ワンちゃん猫ちゃんが迎えてくれます。
⑰オーチャードハウス
2024年10月19日宿泊
2025年5月5日宿泊
宿泊しないと食べれませんが家庭的なコース料理が最高です。
オーナー夫妻も本当温かい♪
1980年にグリコチョコのCMで田原俊彦さんと松田聖子さんが1週間にわたり宿泊したペンションです。
(*^^*)
CMで使われたテラスでセシルチョコを持ちながら松田聖子さんと同じ位置にて撮影してみました
\(^o^)/
ヒカリヤさん ミルクさんと同じく清里の歴史にかかせないペンションです
また是非泊まりにいきます
(#^^#)

2025年5月5日 2度目の宿泊
よく晴れて塗り替えられたオーチャードさん白く美しい♫
写真追加しておきます
⑯伝ベエ
2024年9月23日訪問
清里開拓に関係するお爺さまが作ったお蕎麦やさん

天丼に蕎麦
贅沢しちゃいました♪

八ヶ岳南麓の湧き水を使った蕎麦は贅沢なお味です。

歴史あるお店には
忘れられない味がありますね
(*^^*)
萌木の村の向かいにありますよ
⑮ファミリーチャイナ
2024年8月10日訪問
わりと本格的な中華やさん

メニューを頼むとサラダやとうもろこしや惣菜などプチ食べ放題がついてくる(*^^*)
シュウマイ美味しかった

観光客というより地元の方の食事処な感じかな

話によると生前
柳生博さんもよく来ていたとか
(*^^*)
⑭まきばレストラン
2024年7月14日訪問
2025年7月6日訪問
まきば公園内にある
標高1420メートルの八ヶ岳牧場の真ん中にある
天空のレストラン
抜群の風景の中
ゴージャスな料理が味わえます

清里は本当に…美味しいお店が沢山ありますね
私達みるくぽっとの第3弾PV
妃加利屋の歌の間奏部分は
ここで撮影しました
(*^^*)
⑬ヴィラ,アフガン
2023年12月3日訪問
MILKPOTのおじちゃんに勧められたカレーやさん
高級感あるカレー

予約出来ないから行列待つしかないです(*^^*)
さすがに美味かった\(^o^)/
牛肉はホロホロ崩れる柔らかさ

ROCKとは違う方向を目指したカレーですね♪
店内撮影は禁止だけど
カレーは撮影OKでした

ちょいと緊張しちゃう
カレーやさんでした

柳生博さんが作った八ヶ岳倶楽部方面にあります♪
⑫清里レストラン コテージ睦
2023年11月12日訪問
141号を上がっていくと
ワンハッピーパークの建物過ぎて左側にクソフトの看板があるところです。
現在MILKPOTの店員のおじちゃんが昔働いてた店ですね
おじちゃん曰く…ほうとうは某有名チェーン店より遥かに美味しいと教えていただき訪問しました。
おざら というほうとうのつけ麺みたいのたべました♫
美味しいです(^o^)

鳥もつ煮も鮮度がよいから
これまたうまい😋
同敷地にあるクソフトも有名なんですよ

(*^^*)
そちらはまた載せますね
⑪観音坂食堂
2023年10月22日訪問
清里に上がっていく141号沿いにあります。
食堂…って良いですよね
メニューはボリュームがあり
味も美味しくて幸せ
\(^o^)/
私達がライブでお世話になってるライブハウス TASTEさんの斜め前アタリ
TASTEさんで予約を入れれば観音坂食堂の1部メニューも食べれるのです
カツカレー美味かったなあ
(*^^*)
⑩清里喫茶ミルク
毎回訪問
清里に来るたび必ず訪問する仲良しの喫茶店
私たちみるくぽっとのライブにも毎回観に来てくれる奥様が看板娘です(^o^)
看板猫ちゃんたまぁにいます
運がよければあちこちから訪問してくれる猫ちゃんにも会えます!
人気メニューは昔のアルバイトの娘さんたちにも大人気だった
シナモントースト♪
僕はホットサンドが大好きです。

その昔ROCKがまだカレーやさんでなかった頃メニューにホットサンドがあったという噂が…

ミルクのご主人は昔はROCKの店員さんなんで、
もしかしたらROCKのホットサンドもこんな感じだったのかな、
と思って食べてます
(^o^)
途中休眠期間がありますが、もう半世紀の老舗喫茶店
清里の、歴史には欠かせないお店なんで強くオススメです
\(^o^)/
私たちみるくぽっとも参加する清里好きの会のオフ会も
ここミルクさんでやりました
⑨cafe Boo
2023年10月4日訪問
喫茶ミルクの奥様から紹介されたCAFE
ここはワンちゃんがいます。
そしてワンちゃんが来店します

料理も手がこんでいて本当に…
デリシャス♪
駅からすこし離れてるので車がないときついかも(*^^*)
自家製ワサビドレッシングが美味しくて
それは販売もしてくれます
(^o^)
⑧そば処 忘れ路
2023年10月4日訪問
古民家を使った風流なお蕎麦やさん
ずっと気になってました。
お蕎麦はニ八で田舎そば風なボソッとした感じ
好きですこの食感に風味
キノコは山から自ら採ってきてるのか?見たことのない不思議なキノコが出てきました。
都会を忘れて清里にきた甲斐を満喫出来る時間でした👍
⑦カントリーキッチン ロビン
2023年9月24日訪問
昔の小須田牧場にあるステーキやさん
141号を清里に向かい上がってくと目立つので必ず目につきます
雰囲気がすごくよい♪
やはり清里はカントリー牧場が、よく似合います\(^o^)/
写真のステーキ美味しそうでしょ
(*^^*)
⑥そば処さと
2023年9月24日訪問
2024年4月14日訪問
1997年からの割と新しいお店
細目で腰がありツルッとキリッとした上品なお蕎麦に感じました
こちらも清里では人気店です。
雰囲気もよいです。
場所はなんと…昔のたけしのカレーやさんの向かいにあります
\(^o^)/
清里はお蕎麦やさんが沢山ありますから、それも楽しみになりますね
⑤ROCK
2023年9月23日訪問
2023年12月3日訪問
2024年12月15日訪問
言わずと知れたROCKのカレー
昔のROCKを知る身としては…
現在は…カレーが有名だとは知らなかったという…恥ずかしながら
(^_^;)
普通のカレーをイメージしてるとかなり違います
文句なく美味しいのは間違いないですが😁
清里現地ではポテトが人気らしいのです♪
是非オススメしちゃいます。

冬場は運がよければマシュマロ焼いて食べれるサービスがありますよ♪
④グラタン専門店 アミ
2023年8月15日訪問
中々開いてるときにいけなくて、開いてればほぼ行列…な人気店です。

さすがに…美味しい(*´ω`*)です。

幸せになれる味わい🤩
ここは清里駅前界隈では外せないグルメですね♪
駅から元たけしのカレーやさんに向かう路地の途中にあります😀
③しらゆり
2023年7月24日訪問
昭和感じる洋食やさん
ハンバーグ定食にカツカレー
定番だが美味しい
清里駅降りてすぐ
メニューの、古さが素晴らしい(^^)
②おいしい学校
2023年3月6日方面
懐かしい学校給食が食べれます
カレー…当時の給食よりおいしい(笑)
レベルアップしてます
旧校舎に懐かしい机
ノスタルジックな時間です
①レストハウス八ヶ岳
2023年3月7日訪問
ポークソテー定食 ボリュームがありかなり満足
店内は昭和レトロな雰囲気で流れてる音楽も昭和(^o^)
最高のレストラン
141号を八ヶ岳方面にむかい清里萌木の村すこし手前右側にありますよ

2024年11月3日訪問

2度目の来店
今回はカツカレーにミートソースを頂きました♪
夜のレストハウス八ヶ岳
割と遅くまでやってますので清里からの帰り道にもオススメ
(*^^*)